自宅サーバーは静かなのが良い

OAK

 今まで使っていたサーバーはミドルタワーのうるさい中古パソコンでして。
 省エネ・省電力、ファンレスで静音、安価、UPS付きのサーバーに変更する事にしました

  目標
 省エネ  低電力(20W以下) 電気代金で月500円以下
 静音   そばにいて音が聞こえないレベル。部屋においても静かなサーバー
 安価   3万円以下
 UPS  10分もてば。

 と言う事で富士通の中古ノートパソコンを使う事にしました (約2万)
  P2−233 64MRAM、蟹さんLAN、CDなし、ディスク3.2G、バッテリー保証なし
 静音のためディスクを流体軸受20Gに変更 (約1万)
 OSはVINEリナックスです。

 費用
   中古ショップで購入   \22,300  FMV-5233    5年前の製品らしい
   流体軸受けディスク   \10,600  MHS2020AT   新品
   最新LinuxCD付雑誌   \1,390
  で3万は切れませんでした。もう少し探せばPCは1.5万程で入手できるかな

 実験結果
  消費電力10W程度、ディスクアクセス時もまったく無音といってもよい。
  バッテリーは画面なしで1時間以上大丈夫でした
  ディスク速度は18M/秒。WEBもCGIもFTPもサクサク動く
 と性能は Linux & ADSL なら十分。
   

 ディスク交換
  ふたを開けて入れかえるだけ。BIOSでは8Gしか認識しませんが無視。 ここで使えると書いてあったので

 インストール
  CDがないので難しいいのかと思いましたが、LANの別PC(Linuxでなくても可)にFTP鯖を立てることで
  CD付きと変わらない30分程度でインストールできます。
  CDブートは出来ませんが、bootnet.img をいれたFDから。  参照
  BIOSが8G認識なのでブート (Vineでは/ ) は先頭に4Gのパーティションを。
  インストール種類はすべてを選択
  Xwindowはメンテ用だけ、従ってtext立ち上げです
  自動インストールされている各種サーバーはバージョンが古いのでインストールし直す
  apt-get も忘れずに


  これから夏休みにかけて、さまざまなテストを行ないます。不安があるのがBIOSで8Gしか認識できなかった点
  前に別のマシンですがターボで同じ事を行なってだめでした。もしかしたら8Gしか使えないかもしれません
  結果がでたらここに書きます。
    
 問題なければいろいろ設定してから2ヶ月ぐらいランニングテストをし、秋頃デビューしたいと思います
1 Aug 2003

    経過報告その1      ディスクのテスト    DMAをONのまま大きなファイルのテスト、ディスクの100%を使うテスト    など色々な事を行ないましたが20Gいっぱい使って問題なところはありませんでした。    ひとまず一番気になっていた部分はクリア   騒音    昼間は気がつかなったのですが、やはり夜静かになると動作音が聞こえます。    周りが静かになると2〜3mの範囲で聞こえます    計る機械はないので表現は難しいのですが、隣の部屋に置いた小さい冷蔵庫かな。    但しアクセス音はやはりしません。   その他    とりあえずBIND9とApache、Squidを設置。    消費電力は測っていませんが、さわってみて「だめるこ」の無線ルーター(5W)と同等なのでせいぜい10Wかな    Xwindow はインストールで自動設定されない(テキストインストールのため)ので    Xconfiguratorを実行。ほぼ自動でX設定完了    sendmail が何故か使えない。sendmail -t で送信しない。設定の具合だろうから再設定して見ます 4 Aug 2003
    経過報告その2   騒音    今まで気がつかなかったのですが、あの時代のノートにもファンがついているのですね。    外気温が上がったせいかファンが動作しました。あまり回転数は速くないようで気にしなければ平気ですが   総合評価    現在の所目標からみた点数をつけると予算の5千円超と騒音が目標に達せず80点程度です。    速度的にはP2−233ですがディスクを最新にした事と最新Linuxで十分満足しています。 7 Aug 2003
      経過報告その3   突然    前のサーバーがちょっとしたトラブル(ルーターの)でノートに移行しました    果たしてどうかな?   消費電力    テスターで計ったので正確とはいえませんが0.08〜0.10Aの間をうろうろしています    で、10W程度と想像できます。 1 Sep 2003
    経過報告その4   完全にKKK.NUはこのPCサーバーに移動しました。   現在の所順調に動作しています。最近のLinuxは安定してますね。2年ほど前から比べると進歩が見れます。   17日など2度夜間停止しましたがこれはプロバイダーメンテによるもので、サーバー落ちではありません。 27 Sep 2003
    経過報告その5
  

   熱対策としてパソコンの下に敷く放熱板を購入しました
  
  アクティスオカモト製 PC GREEN COOLER
  
  約15Φ穴が200個ほどあいているA4程度のサイズで約5mm厚のアルミ板
  秋葉原で\2,800でした
  バリなどあってあまり仕上げは丁寧ではありません
  カタログによると室温+10℃程度でおさまるらしい
  ゴム足ははずして、アルミアングルを足にしました。
13 Oct 2003
    経過報告その5    時代に乗り遅れないようBフレッツを導入しました    12月2日に申し込み    12月9日にNTTと電話で打ち合わせ    12月16日開通。何故か全部火曜日      壁の電話コンセントの後ろから外に数ミリの穴をあけ50mぐらい先の3つ目の電柱まで引っ張っておわり。      二人で約1時間で終わりました。    申し込みから開通まで2週間。工事もあっという間。    東京めたりっくで3年前申し込んで3ヶ月掛かったのは遠い昔。あのころはまだADSL人口1万人だった 16 Dec 2003
    経過報告その6    事情によりkkk.nuを閉鎖。    このサーバーはふたたび親子まつり専用サーバーとなりました。 28 Dec 2003
    経過報告その7    kkk.nu ドメイン期限切れ 04 Feb 2004
    経過報告その8    kkk.nu 売れ残っていたので再取得。今度はバリューだから安い(以前はクロサワ)    nu なんて言うのはやはり人気のないドメインなのかな 28 Apr 2004
    経過報告その9    何も変らず、まあ安定して動作中。ディスク温度をソフトで測った所 室温32℃で46℃ 26℃で42℃  13 Mar 2005
    経過報告その10    ルータ変更。BA8000pro⇒MR504DV 費用は\23,000.-    このルータはIPsecとPPTPを内蔵してはいるがその他はBA8000の方が機能は上。    2セッションの設定が1行しか書けない。ポート開ける時ポート番号変更できない。DHCPでMACで固定できないなど    良い点はあまり熱くならない程度。BA8000pro+VPN が理想だけど出ませんね。 7 Oct 2006
    経過報告その11    最近なにもない。アクセスする人も少ないし。    PCは買った時に5年ぐらいで既に生産から9年程度。良く持つな。 7 Oct 2006
    経過報告その12    ルーターを入れ替えました。MR504DV(OMRON) ⇒ RTX1000(Yamaha) 費用は\19,000    NECで使った中古。良いですね。BA8000で出来た事全部出来るし安定。発熱も多くは無い。    こんなルータがBA8000やMR504DVと同程度の値段なら前の2つはイラネ。 2 Mar 2008
    経過報告その13    長らく使ったFMVの自宅サーバーですがさすがに古すぎてPCを新しいのにとも思いました    が、わざわざPCを入手したり1日中電源入れていたりエアコンもとか考えてやめることに。    本日よりDTI のVPSレンタルサーバーへ移転しました。月額500円程度なので電気代(同約300円)    や固定IPのISP費用(同1000円)を考えたらVPSが便利と言う事に。    CENTOS-7 です。同時にSSLが無料になったので採用しました。    自宅サーバーは終了です。 4 Jan 2015
戻る   障害報告